自動車登録のみ 管轄変更がない場合 ローン完済(所有権留保解除)の方もこのページをご覧ください。
報酬料金
中古新規・移転・変更・ローン完済後の名義変更でナンバー変更のない場合
多摩ナンバーエリア | 八王子ナンバーエリア |
---|---|
12,100円(税込) |
14,300円(税込) |
別途、送料・印紙代がかかります。
中古新規・移転登録の場合、自動車環境性能割(旧自動車取得税)がかかる場合があります。
概ね、普通車は6年、軽自動車は4年経過すると残存価格は0円になります。(一部車種に例外あり)
残存価格が50万円以下の場合は課税なしです。
新規の場合は自動車重量税もかかります。
弊所で税金等を立て替えることは致しません。事前のお振込みをお願いしております。
入金確認後、業務に着手いたします。
自動車登録+出張封印 管轄が変わりナンバー変更が必要な場合
出張封印とは
封印とは、後面ナンバープレートを固定する左側のボルトに被せてあるアルミの蓋のようなものです。
本来、陸運支局の検査登録事務所に現車を持ち込んで、手続きを済ませナンバーの交付を受け、執行官による封印の施封を受けるのが通常のケースです。
平日の昼間しか開いていない陸運事務所に、申請者が現車を持ち込んで手続きを行うことは、大変な負担であり、出頭の負担の軽減を図る目的で行政書士がお客様のご自宅等の駐車場に出張して、封印をすることが認められた制度です。
すべての行政書士が出張封印に対応できるわけではありませんので、よくご確認ください。
報酬料金 自動車登録+出張封印(現地までの交通費込)
中古新規・移転・変更・ローン完済後の名義変更でナンバー変更ありの場合
多摩ナンバーエリア | 八王子ナンバーエリア |
---|---|
24,200円(消費税・出張交通費込) |
28,600円(消費税・出張交通費込) |
別途、ナンバープレート代・印紙代500円がかかります。
プレート代は、希望番号無しが1450円、希望番号有が4100円
尚、希望番号のナンバープレートは受注生産のため日数を要します。
中古新規・移転登録の場合自動車環境性能割(旧自動車取得税)がかかるケースがあります。
概ね、普通車は6年、軽自動車は4年経過すると残存価格は0円になります。(一部車種に例外あり)
残存価格が50万円以下の場合は課税なしです。
新規の場合は自動車重量税もかかります。
希望番号の予約は3,300円(税込)QRコードをお送りいただく場合は不要
弊所で税金等を立て替えることは致しません。事前のお振込みをお願いしております。
入金確認後、業務に着手いたします。
字光式ナンバーの取り扱いはしておりません。ペイントナンバーのみです。
土日祝日及び時間外の出張は加算あり。¥10,000円(税抜)
出張封印できないケース
ボルトが極端にさびていて外せない場合
盗難防止用のロックボルトのアダプタ等の開錠器具がなく、外せない場合
車台番号が確認できない場合
必要な書類
中古新規
登録識別情報等通知書 | |
---|---|
譲渡証明書 | 譲渡人の実印を押印譲渡証明書ダウンロードはこちら 書き方見本 |
印鑑証明書 | 新所有者・新使用者のもので発行から3か月以内のもの |
委任状 | 新所有者・新使用者の実印を押印したもの 委任状ダウンロードはこちら |
車庫証明書 | 使用者のもので、証明の日から1ヶ月いないのもの |
保安基準適合確認書類 |
@自動車予備検査証 |
自賠責保険証明書 | 原本 |
商品車の場合は、古物商許可証のコピーを添付してください。
移転(名義変更)売買等で所有者が変わる場合
移転登録で所有者と使用者が同一の場合
譲渡証明書 | 新旧所有者を記入し、旧所有者のみ実印を押印する |
---|---|
印鑑証明書 | 新旧所有者のもので、発行後3カ月以内のもの |
委任状 | 新旧所有者の実印を押印したもの 委任状ダウンロードはこちら |
車庫証明書 | 使用者(新所有者)のもので、証明の日から1か月いないのもの |
車検証 | 原本で有効期間内のもの |
所有者と使用者が異なる場合
上記書類に加えて、新使用者の委任状、住民票等が必要になります。
使用者に変更がなく、所有者が変わる場合、ローン完済後の手続で最も多いパターン
使用者の住所、車庫の位置に変更がない場合は、車庫証明不要で所有権の移転登録手続のみになります。
住所車庫に変更がある場合は、車庫証明の取得、住民票が必要になります。
商品車の場合は、古物商許可証のコピーを添付してください。
変更 転居により住所が変わった、車庫が変わった、改姓した等の場合
変更事項が確認できる書類 |
住所変更の場合は住民票、数回の転居を伴う場合は、都度住民票の除票、または戸籍の附票、住所のつながりを証明できることが必要です。 |
---|---|
書庫証明書 | 使用者のものが必要。住所、駐車場に変更がなければ不要 |
委任状 | 委任状のダウンロードはこちら |
車検証 | 原本 |
ご連絡、お待ちしております。
事務所所在地
206−0002
東京都多摩市一ノ宮4丁目1−21 みずほビル803
行政書士仁井田事務所 代表 仁井田 学
TEL 042−401−9953
FAX 042−401−9954
(10:00〜18:00)事前のご予約により時間外も対応可
メール・FAXは24時間受付 メールアドレスは mail@gyouseiniida.com